体重測定はもう古い!?

あなたは【体組成計】
乗った事ありますか?

体重計とは少し違います!
具体的には、

・体重
・BMI
・体脂肪率
・筋肉量
・骨量
・骨格筋量
・四肢毎の筋量

身体を構成する、
筋肉や脂肪を数字として
見る事ができるのが体組成計です!

最近では、
病院やジムなどに置かれている事が
多いです!

「体重を何キロにしましょう!」
という目標は、実はあまり正確ではなく
もう少し細かな数値までこだわって、
身体作りをしていく方が、健康的かつ
モチベーションの維持にも繋がります!

例えば、
同じ体重の人でも
筋肉量が多い人と少ない人では
体脂肪率に大きな差が生まれます。


ここで体重のみに焦点を当ててしまうと、
「数字が変わらないからダメなんだ」
と思いがちです。
しかし、実際には体組成のみが
変化している事もあり、
その点も考慮すべきです!!

もしダイエットの最中で、
頑張っているけど思うように
結果が出ないと悩んでいる場合は
是非体組成の測定をオススメします!!

【理想的な体組成】

体組成を見るにあたって、
どのような体組成が理想的か
という事について触れていきます

①身長あたりの体重(BMI)

BMIは男性で22が標準と
されていますので、まずは
その基準に対してどうかを
判断します。女性は美的観点からは
18〜19あたりが理想的と言われています。

もし基準値を上回っている場合は、
まずは体重を減らす努力をしましょう、

②体脂肪率

BMIが基準値をクリアしたら、
体脂肪率について考えていきます。
男性では約20%以下
女性では約30%以下が
標準とされていますので、
それをクリアしているかをチェック!
そして、更にそこから脂肪を減らし
引き締まった身体を目指す場合は、
更にマイナス5%を目指しましょう!

③筋肉量

筋肉量は体重に依存するところが
大きいですが、こちらはは体重に対して
多い方が良いです。
理由としては、筋肉量が増えれば、
基礎代謝を向上させる事ができるからです。
当然基礎代謝が高い身体は、太りにくい
身体という事になります!

 

いかがでしたでしょうか?

もし体組成計に乗る機会があれば、
是非自分の体の状態をチェック
してみて下さい!!!

 


初回体験・カウンセリングでジムの雰囲気を確認してください!

24時間ご予約可能です!

公式LINEから予約フォームへ!


名古屋市東区|パーソナルトレーニングジム

\元プロラグビー選手が教える/

名古屋で唯一ストレングスが受けれるジム

『そろそろ始めてみようかな』と思ったらON THE LINEで

『9割の方が初心者からスタート』

 

名古屋市東区泉・東片端交差点スグ

◆早朝5時30分〜営業

◆高岳駅徒歩5分・提携駐車場あり

◆月額制プラン・ペアトレーニングあり

◆正しい姿勢・キレイなトレーニングフォームが手に入る

◆学生のウエイトトレーニング個別指導希望の方もON THE LINEにご来店ください

#パーソナルトレーニング#高岳パーソナルトレーニング#高岳ジム#パーソナルジム#名古屋市東区ジム#名古屋市東区パーソナルトレーニング東区泉パーソナルジム#名古屋パーソナルトレーニング#名古屋パーソナルジム#パーソナルトレーニング名古屋#筋トレ#トレーニング初心者#ダイエット#二の腕やせ#背中ハミ肉#姿勢改善#早朝パーソナルトレーニング#朝活#運動習慣#初心者大歓迎#産後ケア#名古屋#高岳#東区泉#栄#白壁#東片端

  

関連記事

PAGE TOP